アミノ酸せっけん洗顔料【M-mark】とは
釜で焚き上げてつくった石けん素地をベースに、肌への刺激が穏やかなアミノ酸石けん(ヤシ脂肪酸アルギニン)を配合した透明石けん。人の手でひとつひとつ丁寧に磨き上げることで、透明度が高く、手に納まりやすい形へと仕上げました。素早い泡立ちで肌をやさしく洗い上げ、泡切れが早く、すすいだ後は洗浄成分が肌に残りません。
・透明石けんが好き
・シンプルな成分の洗顔石けんを探している
・肌の状態が不安定なとき
・精油に敏感、香りが苦手
香り:無香料
アミノ酸せっけん洗顔料【M-mark】の特長と成分
※ 洗浄成分 特長成分
(化粧品の成分表では配合量が多い順に記載されます。※医薬部外品は順不同)
豊かな泡立ちで肌をやさしく洗いあげる
松山油脂 M-mark「アミノ酸せっけん洗顔料」は、釜で炊き上げてつくった石けん素地をベースに、肌への刺激が穏やかなアミノ酸石けん(ヤシ脂肪酸アルギニン)を配合した透明石けんです。
素早い泡立ちで、保湿成分を含んだ泡が肌をやさしく洗い上げ、泡切れが早く、すすいだ後は洗浄成分が残りません。
肌本来の「潤す力」を補い、すこやかな肌へ導くアミノ酸スキンケアシリーズです。
洗浄成分
洗浄成分は、釜で炊き上げてつくった固形石けん【石けん素地】をベースに、肌への刺激が穏やかなアミノ酸石けん【ヤシ脂肪酸アルギニン】を配合。
・石ケン素地
・ヤシ脂肪酸アルギニン
釜焚き石けんの特長は、原料の植物油脂にもともと含まれている天然保湿成分グリセリンがほどよく残っていること。うるおいを守り乾燥をやわらげます。
肌質や肌の状態で選べる3種類の洗顔アイテム
アミノ酸スキンケアシリーズは、角質層内に存在する天然保湿因子(Natural Moisturizing Factor=NMF)の働きを補うスキンケアです。
主成分であるアミノ酸とPCAなどのアミノ酸代謝物を、各アイテムにバランスよく配合。毎日のスキンケアでNMFを補うことで、角質層内の水分量の減少を防ぎ、角質層に水分が蓄えられる、柔軟性のあるすこやかな状態に導きます。角質層に水分が蓄えられるすこやかな状態へ整えます。
アミノ酸は継続的に補給することが重要です。なぜなら、紫外線や空気の乾燥など、肌の外側から受ける刺激や、加齢による角質層のターンオーバー速度の低下によって減ってしまうからです。毎日のケアの積み重ねで、肌本来の「潤す力」を補えます。
選べるアミノ酸スキンケアシリーズの洗顔料
アミノ酸スキンケアシリーズは、天然油脂からつくった石けんを洗浄成分のベースとした、透明石けん・洗顔フォーム・泡タイプの3種類の洗顔アイテムから選べます。
肌にやさしく透明度の高い「透明石けん」
透明石けんは、通常の化粧石けんと異なり、仕上がりの見た目がその名の通り「透明」な石けんのことを言います。
透明石けんは、石けん素地にグリセリンや砂糖、エタノールなど、石けんを透明にする成分(透明化剤)を加えて作ります。その後、枠練り製法で冷やし固めます。
乾燥・熟成後、透明石けんはひとつひとつ手で磨かれ、透明度の高い美しい石けんが出来上がります。
・マイルドな洗浄力
・しっとりした洗い上がり
・溶け崩れしにくい
透明石けんは、一般的に多く使われている「機械練り法」ではなく「枠練り法」という手間ひまのかかる製法で、機械練り法は機械の強い力によって粒子が細かくなりますが、枠練り法は粒子が大きい状態で仕上がるので、水にふやけにくく形が崩れにくい石けんになります。
- 石けん素地に香料・保湿剤などを加える※無添加石けんは加えない
- 大きな枠に流し込み、長い時間をかけて冷ます
- 冷まして固まったら、製品の大きさに切断し、自然乾燥させる
- 石けん素地を機械でチップ状かペレット状に細かくし乾燥させる
- 乾燥させたら香料・保湿剤などを加える※無添加石けんは加えない
- 良く混ぜ機械で棒状に押し出し、切断・型打ちして作る
肌になるべく負担をかけない低刺激処方
アルコール(エタノール)・パラベン・香料・着色料・鉱物油・紫外線吸収剤 不使用。
全成分
透明石けんは石けん素地にグリセリンや砂糖、エタノールなど、石けんを透明にする成分(透明化剤)を加え撹拌(かくはん)し、透明石けんの素地を作っています。
※撹拌(かくはん)・・・かき混ぜること。
成分 | 役割 | 由来 |
---|---|---|
石ケン素地 | 洗浄 | 牛脂、ヤシ、パーム、ナタネ、海塩 |
水 | 溶媒 | 水 |
スクロース | 外観調整 | キャッサバイモ |
グリセリン | 保湿 | ヤシ、パーム |
エタノール | 溶媒、外観調整 | サトウキビ |
ソルビトール | 外観調整、保湿 | サトウキビ |
ヤシ脂肪酸アルギニン | 洗浄 | ヤシ、植物由来の糖液(微生物発酵) |
トコフェロール | 品質安定 | ダイズ、ナタネ |
アミノ酸+透明石けんの成分とトコフェロールのみの配合でシンプルな成分の透明石けんです。
あれこれ加えるのではなく、必要なものだけを配合するのが、Мマークシリーズのコンセプトです。
アミノ酸せっけん洗顔料の使用感
アミノ酸せっけん洗顔料の口コミ
- すっきりした洗い上がり
- 低刺激で皮脂を取り過ぎず、突っ張りません。
- ネットを使えば結構泡立ちますが、泡がヘタる
- ミネラルファンでしたら1度洗いですっきり落ちます
口コミを見てみると、メイク落としとしても使用している方が多かったです。石けん落ちメイクや、ミネラルファンデなどは落ちるとの事でした。
また、低評価意見としては「泡がゆるい」「乾燥する」という声が多かったです。
「価格が高い」という声もありますが、確かに他のM-markの石けんと比べると価格は高めです。M-markの石けんは大体200円前後の石けんが多く、「アミノ酸せっけん洗顔料」 は770円。
というのも、「アミノ酸せっけん洗顔料 」は”枠練り法”という製法で作られています。枠練り法の石けんは、長い時間をかけて石けんを冷まし乾燥させます。さらに透明石けんは、透明度をあげるため、職人さんの手によってひとつひとつ石けんを磨いていく作業もあるのです。
透明石けんは、手作業の多い石けんなので、機械で作られる石けんと比べると、「アミノ酸せっけん洗顔料」に限らず、透明石けん自体の価格相場は高めとなっています。
松山油脂 M-mark「アミノ酸せっけん洗顔料」まとめ
- アミノ酸配合の透明石けん
- 「釜焚き製法+枠練り製法」で肌なじみがよくしっとり
- パラベン・鉱物油・着色料・香料不使用
- マイルドな洗浄力
- 石けんが溶けにくい
アミノ酸配合のウォッシュ&ケアシリーズ
洗顔
シャンプー&コンディショナー

松山油脂のMマークシリーズはどんなブランド?
M-markの他の商品を見てみる
コメント