キュレル「シャンプー(液体タイプ)」とは
フケ・かゆみ、乾燥などの頭皮トラブルを防いで、指どおりなめらかな髪に仕上げます。
健やかな頭皮のために必須の成分「セラミド」を守り潤いを保ちながら、皮脂や汚れをスッキリ落とします。
・フケ・かゆみを防ぎます。植物由来の消炎剤(有効成分)配合。
・きめ細かい豊かな泡立ちで、からまずスムーズな洗い心地。
・赤ちゃんのデリケートな肌にもお使いいただけます。
種類:液体タイプ
配合成分:消炎剤(有効成分:フケ・かゆみをふせぐ)
香り:無香料
キュレル シャンプー(液体タイプ) の特長と成分
※ 洗浄成分 有効成分
(医薬部外品ですが花王の製品は全成分を表記しています。)
頭皮トラブルを防いで、指どおりなめらかな髪に
キュレルの「シャンプー」は、フケ・かゆみ、乾燥などの頭皮トラブルをくり返しやすい敏感な頭皮に
、頭皮へのやさしさと、洗浄力、美しい髪の仕上がりを実現しました。
きめ細かい豊かな泡立ちで、からまずスムーズな洗い心地です。
健やかな頭皮のために必須の成分「セラミド」を守りながら、皮脂や汚れをスッキリ落とします。フケ・かゆみ、乾燥などの頭皮トラブルを防いで、指どおりなめらかな髪に仕上げます。
キュレルのセラミドケア
肌荒れ・カサつきをくり返しがちな乾燥性敏感肌の悩みには、肌の必須成分「セラミド」の働きを守り補い、潤いを与えるキュレルのセラミドケア。
肌を守るバリア機能を助けて、外部刺激で肌荒れしにくい健やかな肌に保ちます。
乾燥性敏感肌は、肌の必須成分「セラミド」が不足しがちです。セラミドが不足した肌は、外部刺激から肌を守るバリア機能が低下して、肌荒れやカサつきトラブルをくり返しやすくなってしまいます。
肌本来の「セラミド」の働きを守り補い、肌のバリア機能を助けるスキンケアで、肌荒れしにくい潤い肌に保つことが大切です。
キュレルのセラミドケアは、洗浄と保湿の2つのアプローチで、肌の必須成分「セラミド」の働きを守り補い、肌のバリア機能を助けて潤いを与えます。
頭皮や肌に触れても、肌荒れしにくい低刺激性
赤ちゃんのデリケートな肌にもお使いいただけます。
・弱酸性、無香料、無着色
きめ細かい豊かな泡立ちで、からまずスムースな使い心地
肌の必須成分「セラミド」は、顔や体を洗うときに、洗浄料とともに流れ出てしまいがち。
健やかな頭皮のために必須の成分「セラミド」を守り潤いを保ちながら、皮脂や汚れをスッキリ落とします。
洗浄成分
・ラウレス硫酸Na
・ラウリルヒドロキシスルホベタイン液
・アルキルグリコシド
・POE(16)ラウリルエーテル
・ヤシ油脂肪酸エタノールアミド
・ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na
洗浄成分に関しては世間的にイメージがあまりよくはない「ラウリル・ラウレス」系の洗浄成分を使用しています。ラウレス系は洗浄力が高すぎると言われており、肌にやさしい成分なのか疑問視されている成分でもあります。
「ラウリルヒドロキシスルホベタイン液」を配合することにより刺激の強いラウレス系の洗浄成分と併用することで皮膚や髪への刺激を低下し、緩和させる働きをしています。
洗浄成分だけ見ると比較的肌にやさしいと言われるアミノ酸洗浄成分ではなく、アルコール系の洗浄成分で、ラウレス系は普通のシャンプーにはよく使用されているのですが、低刺激シャンプーにはあまり使用されていない成分です。
その他の成分
PPG | |
---|---|
塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース | |
安息香酸塩 | 防腐剤。 |
無水クエン酸 | 酸剤、pH調整剤、酸化防止剤、収斂剤などとして使用されます。 |
塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリル酸共重合体液 | |
POE・POPジメチコン共重合体 | シリコン油と他の基剤を乳化させる乳化剤として化粧品原料に広く利用されています。 |
エタノール | 殺菌力があり、消毒剤または溶剤、可溶化剤、化粧品に粘度を与える原料として広く用いられます。 |
エデト酸塩 | キレート剤。 |
水酸化ナトリウム液 | pH調整剤。 |
オレンジ油 | 血行促進をして、発汗作用を促し、老廃物を排出する効果があります。 |
水酸化ナトリウム | 化粧品に粘度を与える原料として広く用いられます。 | ユーカリ油 | ユーカリの葉より得られる成分です。爽快な香りがあり、清涼剤などとして使用されます。 |
フケ・かゆみを防ぐ植物由来の消炎剤(有効成分)配合
植物由来の消炎剤(有効成分)配合。フケ・かゆみ、乾燥などの頭皮トラブルを防いで、指どおりなめらかな髪に仕上げます。
・グリチルリチン酸ジカリウム
キュレルは医薬部外品の薬用商品なので有効成分が入っています。グリチルリチン酸ジカリウムという消炎作用(抗炎症作用)などを持つ成分が使用されており、フケ・かゆみを防ぐ効果があります。
キュレル シャンプー(液体タイプ)の使用感
キュレル シャンプー(液体タイプ)の口コミ
- 痒みとフケに悩まされていたのが嘘のように、3日目には完全に痒みが無くなりました!
- 頭に痒みが無いのはもちろん、ベタつく事もなくふわふわさらさらの仕上がりになります。
- 洗い上がりがサラサラに仕上がる!
- 子供の皮膚が弱く、フケがたくさん出ていたけど止まりました。
花王 キュレル「シャンプー(液体タイプ)」まとめ
- セラミドケアを重視したキュレルの弱酸性シャンプー
- 使いやすい液体タイプ
- フケ・かゆみ、乾燥などの頭皮トラブルを防ぐ
- 植物由来の消炎剤(有効成分)配合
- 赤ちゃんのデリケートな肌にも使用できる
今回は花王 キュレル「シャンプー」をご紹介しました。
シャンプー選びの参考にしてみてください。
価格と種類まとめ
本体 | つめかえ | |
容量 | 420ml | 340ml |
参考価格 | \1,100 | \770 |
キュレルのヘアケアシリーズ

シャンプー後はコンディショナーを使おう
キュレルの他の商品を見てみる
コメント